忍者ブログ
ヘ タ リ ア注意!お初の方は、*はじめに*をクリック!
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ二三日でiPodの調子が悪い。

片方から音が出ない。

ちょっと前に似たようなことがあったんだけど、そっちは確実にイヤホンのせいだったのね。

今回はたぶん接触不良ぽい。たまに両耳聞こえるし。

イライラ。



ところで最近コルダのキャラソンにハマってます。
衛藤は言うまでもなくかっこいいんだけど、無駄にかわいい火原がちょっと気になる存在に…。
ゲームはやくクリアしたいー。
やる時間がすべて衣装に持ってかれてるよー。

ちょっと血迷ってるので、今度制服買っちゃうんだぜ。


あと、王崎先輩が見た目も中の人もあたしの恋してる人過ぎて冷静でいられません。
どうしたらいい!



ついでに、ここに来てまさかの西領にハマり出した。
ふそそそそ

PR
ねむい!!!!

ねむいよ!!!!!!!!


昨日は12時に寝落ちたのに…。

まだねむい。


さて。

今週も修羅場です!!!!!!!!!


hok2.jpg



















フィン/ちろるちこさん デン/響唄さん スー/開音さん 
アイス/有希 ノル/燎さん 


お疲れ様っス!!
軍服型紙を探して歩き回ってきた。

追い回してきたのは、COSMODE 仮装衣装Aside 。

メイトで聞いたら、大変なことになっていた。


メ ー カ ー 欠 品 で す っ て ! ! 


望みをかけてあちこち回ってきたものの、発見できず。
それらしい型紙もなく。

ただいま格闘中。



誰 だ ! ? 軍 服 作 っ て い る  ヘ タ 厨 は ! ? ? ? ? ?? ? 





え?


いや、

だって、

そうとしか思えない。(自分がそうだから!(爆))



てゆうかあれね、これは軍服ってゆうか、テーラードジャケットって奴???


持ってる型紙漁りまくって、アレンジできそうなのを探してるんだけど・・・
微妙すぎる。
Bsideのバロック風衣装をもとにしようとして作り始めたら、明らか大きすぎるのね。
てゆうか、なぜこの型紙はサイズがないのであるか。
MどころかLサイズぐらいありそうな予感。

なんか考えすぎて頭痛くなってきた。

あたし、裁縫苦手なんですよ…。
乗せられてうっかりガチャガチャしてみた。


わーい!

リングでたよ!!!!






…。

……。




あ、うん、

ちゃんとしたリング持ってるんだけど…



なんかリボーンのガチャするといつもリボーンがでて、今回はリボーンがいないからツナですか…。
何かの呪いですか。


今日も今日とて鋼好きのお姉ちゃんは、大佐の呪いを受けてました。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
有希
性別:
女性
自己紹介:
起源は十二国記。
たまに帰りたくなる、ほっとできる空間。

主な活動は、いつの間にかヘタリアに。
気がつけばいつもやってる。
一番好きな子は、好きすぎてできない。へタレ。
ほかの活動はなぜかリボーンが多し。
薔薇乙女や彩雲国もほそぼそと。
マイナーだと夜麻みゆき先生がアツいです!!!!!
大人数で夜麻ワールドを実現するのが夢。

あとはツバサとか、ハリポタとかボカロ(派生?)とかできると良い。

ちびさんデイトやったよ!楽しいから増えるといいな!!
みんなでのんびりお茶会したい。

仕事が遅いのと裁縫が上手くないのが相俟って、いつの間にかひきこもっていたりします。

メールはyuki_pdft★hotmail.comまで。
★ → @
最新コメント
[11/14 有希@管理人]
[11/10 燎]
[09/14 有希@管理人]
[09/10 maz]
[08/02 有希@管理人]

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)きりん日和 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]